カルコゲン化合物を用いた中赤外波長可変コヒーレント光源

2. 電子波長制御Cr:ZnSeレーザー

2.1 電子波長制御Cr:ZnSeレーザーの光共振器と電子波長制御法
図1 電子波長制御Cr:ZnSeレーザー
図1 電子波長制御Cr:ZnSeレーザー

Cr:ZnSeレーザーの波長を選択するための素子として音響光学波長選択フィルター(Acousto-Optic Tunable Filter:AOTF)15, 16)を搭載した電子波長制御Cr:ZnSeレーザーについて説明する。図1に電子波長制御Cr:ZnSeレーザーの概略図を示す。本研究ではCr:ZnSeレーザーの励起光源として,波長2.01μmで発振するTm:YAGパルスレーザーを用いた。パルス幅は160 ns,繰り返し周波数は10 Hzの時に,最大128 mJの出力エネルギーが得られる14)。レーザー媒質にはディフュージョンドーピング法により育成されたCr:ZnSeを用いた17, 18)

Cr:ZnSeはCr2+添加濃度が5.5×1018 cm–3,結晶長が7.5 mmのブリュースターカット型を用いた。Cr:ZnSeレーザー共振器は出力ミラー,全反射ミラー,2枚の凹面ミラーを用いてZ字型の共振器を構成した。全反射ミラー側の共振器の片腕に,波長選択素子としてAOTFを挿入した。これはCr:ZnSeレーザーの波長掃引方法として電子波長制御法を用いるためである19, 20)

本手法はAOTFの動作原理をレーザーの波長選択素子として応用するものであり,それは異方性媒質内の音響波による光の回折現象(音響光学効果)に基づいている。AOTF内部に配置されている複屈折媒質(TeO2)には圧電素子としてトランスデューサが装着されている。

このトランスデューサ―を通じ高周波(Radio frequency:RF)をTeO2に印加することで,TeO2内に音響波が伝搬し,TeO2内で発生する疎密波によって屈折率の周期分布が誘起される。この屈折率の周期分布が光にとって回折格子として作用する。AOTFに印加するRFを1つ決定するとCr:ZnSeの蛍光スペクトルの中から1次回折される波長が1つ決まる。

その1次回折光が帰還増幅されるように共振器を構成することで発振波長を選択することが可能となる。さらにAOTFに印加するRFの周波数と出力を調整することで,発振波長とレーザーの出力エネルギーを自在に制御することができる。本システムでは,RFの周波数と出力は36〜50 MHzと0〜5 Wの範囲内でそれぞれ制御した。

同じカテゴリの連載記事

  • 高出力半導体テラヘルツ信号源とその応用 東京工業大学 鈴木左文 2024年04月09日
  • 半導体量子ドット薄膜により光増感した伝搬型表面プラズモンの高精度イメージング 大阪公立大学 渋田昌弘 2024年03月06日
  • 大気環境情報のレーザーセンシング技術 (国研)情報通信研究機構 青木 誠,岩井宏徳 2024年02月12日
  • 光の波長情報を検出可能なフィルタフリー波長センサの開発 豊橋技術科学大学 崔 容俊,澤田和明 2024年01月15日
  • 熱延伸技術による多機能ファイバーセンサーの新次元:生体システム解明へのアプローチ 東北大学 郭 媛元 2023年12月07日
  • 非破壊細胞診断のための新ペイント式ラマン顕微システム (国研)産業技術総合研究所 赤木祐香 2023年11月14日
  • 長波長光応答性酸窒化物光触媒の製造と水分解反応への応用 信州大学 久富 隆史 2023年11月06日
  • 柔軟モノリス型多孔体「マシュマロゲル」の内部散乱を利用した光学式触覚センサー (国研)物質・材料研究機構 早瀬 元 2023年09月26日