会期: | 2018年10月5日(金) |
---|---|
会場: | 板橋区立グリーンホール(東京都板橋区栄町36-1) |
主催: | 板橋区 共催:日本光学会光設計研究グループ、理化学研究所大森素形材工学研究室、宇都宮大学オプティクス教育研究センター |
【基調講演】
※無料
「光の関連するテーマを楽しく研究しよう ~光触媒を例にして~」
講師:藤嶋 昭氏(東京理科大学栄誉教授)
13:00~14:00(場所:2階ホール)
【一般社団法人 日本オプトメカトロニクス協会】
※参加費(正会員・賛助会員:無料/一般:5,400円)
2018年度第3回 光部品生産技術部会
14:20~17:20(場所:504会議室)
※参加申込: http://www.joem.or.jp/moushikomi(op).htm(別ウィンドウで開きます) から、直接、日本光学会光設計研究グループにお申し込みください。
【国立研究開発法人 理化学研究所 大森素形材工学研究室】
※資料をご希望の場合は資料のみ有料
理研シンポジウム
第43回:マイクロファブリケーション研究の最新動向
14:20~17:20(2階ホール)
第一部:マイクロセッション
第二部:オンデマンドセッション
15:20~15:50 パネル展示、技術相談(1階ホール)
【国立大学法人 宇都宮大学 オプティクス教育研究センター】 ※無料
第16回UUOサロン(光学技術者の集い)“光触媒 最新技術と応用”
14:20~17:20(場所:601会議室)
<企業展示会>
※入場無料
展示時間: 14:00~19:00
展示場所: 1階ホール
<コーヒーブレイク>
利用時間: 15:00~16:00
設置場所: 1階ホール
<交流会>
開催時間: 17:30~19:00
開催場所: 1階ホール
参加者: 各研究会参加者・関係企業・展示会来場者・その他
参加費: 2,000円(飲み物・軽食)
参加費: | 一部有料会場あり |
---|---|
お問合せ先: | 板橋区産業経済部 産業振興課 川原子 |
TEL: | 03-3579-2193 |
E-mail: | sg-senryaku@city.itabashi.tokyo.jp |
URL: | http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_event/092/092581.html |