レーザー/LED 製品の「光の安全」に関する無料個別技術相談会

レーザー/LED 製品の「光の安全」に関する無料個別技術相談会

会期: 2018年7月30日(月)~8月3日(金)10:00-11:00 / 11:30-12:30 / 14:00-15:00 / 15:30-16:30
会場: 株式会社UL Japan 伊勢本社
主催: 株式会社UL Japan

近年、レーザー/LED技術を使用した製品は増加の一途を辿っています。従来のバーコードリーダー、DVD/CDドライブ、レーザープリンターにとどまらず、LiDAR、ヘッドアップディスプレイ(HUD)、ヘッドランプ、ドライバーモニタリングシステム(DMS)等の車載機器や、プロジェクター、測距センサー、顔認証センサー、3Dプリンター等、身の回りの多くの製品に使用されるようになり、レーザー/LEDの「光の安全」の重要性はますます高まっています。

本相談会では、IEC 60825-1などのレーザー製品安全規格やIEC 62471などの ランプ(LEDを含む)の光生物学的安全規格についてのご相談、米国FDAへのレーザー製品の届出についてのご質問など、「光の安全」をテーマに経験豊富な弊社のエンジニアが直接ご相談を承ります。*1

また、今まで弊社とお取引のなかった新規のお客様、過去3年間お取引のなかった準新規のお客様には、無料個別相談会にお越し頂いた特典としまして、弊社のレーザー/LED光安全評価サービスを期間限定で特別優待価格にて提供致します。

*1 今回の無料個別相談会では、今まで弊社とお取引のなかった新規のお客様や、過去3年間お取引のなかった準新規のお客様のご相談を優先させていただきます。

以下のような相談内容も大歓迎です
・レーザー安全というキーワードを耳にしたことはあるが、どのようなものかが分からない。
・レーザー製品を初めて輸出するにあたり、気をつけるべき点を知りたい。
・開発中の製品がレーザー安全規格に適合した設計となっているかを相談したい。
・米国に輸出する際に要求されるFDAの手続きや要求について知りたい。
・レーザー安全規格の要求事項(試験項目や表示要求など)に関する不明点を確認したい。
・LED/ランプのリスクグループについて知りたい。
・ULが提供しているサービス、概算費用、所要期間、必要資料/サンプル等を知りたい。
・UL以外の試験所を使ってきたが、試験可能な他の試験所を探している。

■主な対応レーザー/LED光安全規格
国際規格:IEC 60825-1 (及び欧州規格:EN 60825-1)
国内規格:JIS C 6802
米国連邦規制:21CFR Part 1040
 国際規格 : IEC 62471 (及び欧州規格:EN 62471)

参加費: 無料
定員: 4社/1日
お問合せ先: 株式会社UL Japan
E-mail: CTECH.Marketing.GA@ul.com
URL: https://connect.ul.com/OR_201807_Register.html