光技術が支える海の道標 ─灯台に見る光学系の歴史とその進化

◆平野 宏志(ヒラノ アツシ)
海上保安庁 交通部整備課 航路標識企画官

2昭和58年4月 海上保安庁入庁
主な勤務経歴
小樽航路標識事務所/第一管区海上保安本部工務課/第八管区海上保安本部工務課/第七管区海上保安本部浮標課/第四管区海上保安本部工務課/神戸海上保安部交通課/第五管区海上保安本部整備課/海上保安庁交通部整備課

岬の先端に屹立する灯台は,古くより海原を往く船舶の水先案内人としてその役割を担う一方,闇に煌めく閃光や碧い海を背景に際立つ白い構造体が,人々の心にロマンや旅情を掻き立ててきた。

ところで,灯台の目的が「光で遠方を照らす」ことである以上,我々の興味は,その光学技術がどのような変遷を経てきたのかに重きが置かれる。

今回,灯台を管轄する海上保安庁の平野氏に話を聞いた。古くより姿が変わらぬ様に見える灯台だが,そこでは常に最新の技術が採り入れられてきた。中でもLEDや太陽電池の進歩は,灯台の運用に革命とも言える影響を与えたという。

そして今,灯台はさらなる進化を遂げようとしている。それは灯台という歴史的建造物を守り,後世に伝えていくための試みでもある。身近なようで詳細を知る機会の少ない灯台。その新旧の技術が入り混じる歴史と現状,そしてこれからをご覧いただきたい。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 光プラスαの技術で水中ビジネスを加速させる! ㈱トリマティス 代表取締役 島田雄史 氏 2024年03月12日
    • 学術と産業の架け橋となり,更なるイノベーション創出を (一社)レーザー学会 会長 久間和生 氏 2024年01月15日
    • 芽から幹への成長が期待される面発光レーザーの産業化 東京工業大学 栄誉教授/元学長 伊賀 健一 氏 2023年12月07日
    • 日本が実用化の先導役となるか!?注目のペロブスカイト太陽電池開発動向 桐蔭横浜大学 宮坂 力 氏 2023年10月06日
    • パワー半導体とイメージンセンサーの両輪で挑んだ日本市場の一年とは オンセミ 日本法人代表取締役 林 孝浩 氏 2023年09月29日
    • 眼に装着する究極のディスプレー─ホログラムが可能にする未来とは 東京農工大学 高木 康博 氏 2023年09月27日
    • 光エレクトロニクスの未来 ─若手研究者への技術伝承がカギ 名古屋大学 天野 浩 氏 2023年08月21日
    • 事業のフォーカスの中で,将来を見据えて盛り立てるのが研究の役割 古河電気工業㈱ 執行役員 研究開発本部長 藤崎 晃 氏 2023年08月18日