結像と光学系(Ⅺ)

13.  レンズ設計

13.4 自動設計

前節において,レンズの表面形状を変化させると,結像性能が大きく変わることを示した。それでは,理想的なレンズとは,どのような形状をしているのであろうか?これは,使用条件によっても変化するので,一概に最適な形状を決めることはできない。理論的に最適な形状を求める手法もあるが,レンズのパラメータはさまざまであり,それらを総合的に判断して,最適な形状を求めることは容易ではない。多くの場合は,設計者の資質によるところが大きい。

一方,多くの光線追跡プログラムには,自動設計の機能があり,この機能により,かなりのレベルまで最適な設計ができるので,この機能を使って設計することも少なくない。

図3.85 自動設計の設定
図3.85 自動設計の設定

このシリーズで使用している教育用プログラムにおいても,この機能を使うことができるので,この節では,前節で比較したレンズを,この機能を使って最適化してみることにする。

この続きをお読みになりたい方は
読者の方はログインしてください。読者でない方はこちらのフォームから登録を行ってください。

ログインフォーム
 ログイン状態を保持する  

    新規読者登録フォーム

    同じカテゴリの連載記事

    • 収差Ⅹ (株)オプト・イーカレッジ 河合 滋 2023年02月13日
    • 収差Ⅸ (株)オプト・イーカレッジ 河合 滋 2023年02月13日
    • 収差Ⅷ (株)オプト・イーカレッジ 河合 滋 2022年08月08日
    • 収差Ⅶ (株)オプト・イーカレッジ 河合 滋 2022年08月08日
    • 収差(Ⅵ) (株)オプト・イーカレッジ 河合 滋 2021年03月17日
    • 収差(Ⅴ) (株)オプト・イーカレッジ 河合 滋 2021年02月24日
    • 収差(Ⅳ) (株)オプト・イーカレッジ 河合 滋 2021年02月19日
    • 収差(Ⅲ) (株)オプト・イーカレッジ 河合 滋 2021年02月15日