LED/有機EL照明,「多様化」したラインナップで差別化を

写真12 日亜化学の新製品の説明パネル(撮影:Granage LLP)
写真12 日亜化学の新製品の説明パネル(撮影:Granage LLP)
■日亜化学,178 lm/Wの高効率製品を展示

日亜化学が展示したのは高発光効率パッケージ「385Aシリーズ」。その中で,NFSW385WはRa80,5000 Kのとき178 lm/Wと高い発光効率を誇る。高効率・小型・薄型パッケージ「757D-V1シリーズ」,ワイドビュー,極小パッケージ「T02Aシリーズ」(サイズ1.2×0.7×0.75 mm)の新製品,まもなく販売を予定し,現在開発中の「219B-V1シリーズ」(1 Wクラスで5000 Kで175 lm/W,セラミックパッケージ)を展示した(写真12)。

■サムスン電子,2016年にはNano LED

サムスン電子のブースでは,今後の開発に関する展示があった。2015年にはGaN on Si,2016年にはNano LEDの開発を進める。

この中で,Nano LEDとは蛍光体を使用しない技術だ。詳しい説明は無かったが,これは量子ドットを応用するもので,量子ドットの大きさを変えると色が変わる。これらからRGBを作成し,白色を作る。現在のLEDは薄膜で作られているため,二次元であるが,Nano LEDの構造は三次元だ。この技術はかなり前から研究されているが,安定的に作ることは難しく課題も多い。しかし,同社では他社との差別化や新技術として取り組むようだ。

同じカテゴリの連載記事

  • 情報通信の通信機能以外のご利益 2020年03月18日
  • 「どっちか」より「どっちも」 2020年03月03日
  • 聞くは一時の恥とは言いますが 2020年02月18日
  • 組織的積極的もの忘れ 2020年01月31日
  • 相撲放送を見ていて感じました 2020年01月17日
  • 成長期の「棚からぼた餅」 2020年01月06日
  • 喋りたいことが喋れる質問を 2019年12月17日
  • 分からないのにありがたい
    分からないのにありがたい 2019年12月02日