アイ・アール・システム,発熱検知カメラを発売


アイ・アール・システムは,発熱検知カメラ「TCam」の販売を開始した(製品ページ)。

発熱検知に特化したサーモカメラシステムで,医療施設・教育機関・宿泊施設等での体表温度スクリーニング向け。顔部分の体表面において体温との相関性が高いとされる目の内側(目と鼻の間)を自動的に認識して測定し,設定された温度より高い温度を検知した際は警報を発する。

参照黒体なしでも高い温度精度でしっかり発熱者を検知し,人物情報・温度がひと目でわかる見やすい測定結果表示で,検知後の対処がスムーズに行なえるよう補助するとしている。

この製品の主な特長は以下のとおり。
・最高クラスの温度精度(室内±0.3℃,室外±0.5℃)
・参照黒体不要(参照黒体使用の場合,室内温度精度±0.2℃)
・設定温度以上の温度を検知すると自動でアラートを発信
・眼鏡やサングラスなど,目元の測定障害物を自動で判別
・室内/室外両方で使用可能
・測定温度と人物情報を瞬間的に視認できる可視とLWIRの合成画像による測定結果の表示
・LAN(ONVIF)・4-20mA
・測定距離2~3m(測定視野:約32x26cm@2m,48x38cm@3m)
・固定設置タイプ(操作中は基本的にカメラへの接近不要)

WEBセミナー【コロナと戦う光技術】
2020年8月26日(木)
公衆衛生×光技術-銅の抗菌作用,構造材料の微生物腐食機構,青色レーザーによる銅加工
2020年9月3日(木)
紫外線技術と細菌・ウイルス不活化の有効性を考察する

その他関連ニュース

  • 工学院ら,190~220nmで発光するUVランプを開発 2024年03月18日
  • 旭化成ら,深紫外LEDで車両の空気殺菌する実証開始 2024年02月27日
  • 産総研ら,ウミホタルの発光で迅速にウィルス検出 2024年01月18日
  • 阪大,土に還るサーマル土壌含水率センサを開発 2023年10月18日
  • 北大,ニュートリノと光の相互作用の解明に成功 2023年09月15日
  • 阪大ら,新構造デバイスによる深紫外光発生に成功 2023年09月13日
  • 日機装,深紫外線LED水除菌モジュールを発売 2023年09月05日
  • 群大,微粒子可視化システムで空気の汚染状況を確認 2023年07月12日